歯科の審美治療であるホワイトニングと、セルフ式ホワイトニングとの違いをご説明します。また、銀座周辺でセルフ式ホワイトニングができるサロンもご紹介。
セルフ式ホワイトニングとは、その名の通り施術工程を自分で行うホワイトニングのことです。歯科医師・歯科衛生士以外が他人の口の中を触ったり歯磨きの指導をするのは違法なため、すべての施術工程を自分で行わなければいけません。
自宅で自分で行うホームホワイトニングと違うところは、サロンや歯科医院で行うことと、歯を白くする方法です。
セルフ式ホワイトニングでは、お店によって違いはありますが主に酸化チタンを使用します。この酸化チタンに光を当てることで反応を起こし、歯表面の汚れを分解するのです。過酸化水素を使用しないため、歯や歯茎の痛みはないと言われています。
通常のホワイトニングに使用される過酸化水素はオキシドールの原料となる医薬品で、強い漂白効果があり、これによって歯を内部から白くします。ホワイトニングが痛いと言われるのはこの過酸化水素が歯の表面や歯茎の見えない傷にしみるためです。
過酸化水素を使用すると歯表面のカルシウムが一時的に溶けて、歯に着色しやすくなるため、通常のホワイトニングは施術後に食事制限があります。しかしセルフ式ホワイトニングで使用する薬剤は歯を傷つけることがなく、食事制限等はありません。
値段もホワイトニングに比べとても安く、施術時間も短いため、空いた時間に気軽にできるセルフ式ホワイトニングは人気が高まっています。
しかし、最初から最後まで歯科医師・歯科衛生士が施術してくれるホワイトニングとは違い、自分で行わなければいけないため、サロンでの説明が不十分だと戸惑ってしまう方も。半セルフ式ホワイトニングということでスタッフが機械の調整などをしてくれるお店もありますが、そうするともちろん料金は高くなります。
セルフ式ホワイトニングは歯自体を白くする施術ではなく、即効性も持続性も薄いものですが、目に見える効果がないわけではありません。値段もリーズナブルなので、まずは歯を白くするのがどういうものなのかというおためし感覚で利用される方が多いようです。